原著論文(英文)(2011年度以前のものも含む)
- Matsuki Y, Yamashita H, Takahashi Y, Kano T, Shimizu A, Itoh K, Kaneko H, Mimori A. Diffuse alveolar damage in patients with dermatomyositis: a six-case series. Mod Rheumatol 2012,
Feb;22(2): 243-8
- Okada Y, Shimane K, Kochi Y, Tahira T, Suzuki A, Higasa K, Takahashi A, Horita T, Atsumi T, Ishii T, Okamoto A, Fujio K, Hirakata M, Amano H, Kondo Y, Ito S, Takada K, Mimori A, Saito K,
Kamachi M, Kawaguchi Y, Ikari K, Mohammed OW, Matsuda K, Terao C, Ohmura K, Myouzen K, Hosono N, Tsunoda T, Nishimoto N, Mimori T, Matsuda F, Tanaka Y, Sumida T, Yamanaka H, Takasaki Y, Koike T,
Horiuchi T, Hayashi K, Kubo M, Kamatani N, Yamada R, Nakamura Y, Yamamoto K. A genome-wide association study identified AFF1 as a susceptibility locus for systemic lupus eyrthematosus in
Japanese. PLoS Genet. 2012 Jan;8(1):e1002455.
- Yamashita H, Kubota K, Takahashi1 Y, Minaminoto R, Morooka M, Ito K, Kano T, Kaneko H, Takashima H, Mimori A:Whole-body fluorodeoxyglucose positron emission tomography/computed tomography in
patients with active polymyalgia rheumatica: evidence for distinctive bursitis and large-vessel vasculitis. Mod Rheumatol. 2011 Dec 29. [Epub ahead of print]
- Mori S, Tokuda H, Sakai F, Johkoh T, Mimori A, Nishimoto N, Tasaka S, Hatta K, Matsushima H, Kaise S, Kaneko A, Makino S, Minota S, Yamada T, Akagawa S, Kurashima Aand the NTM-BIORA (NTM
infection in Biologic-treated RA patients) Study Investigators.: Radiological features and therapeutic responses of pulmonary nontuberculous mycobacterial disease in rheumatoid arthritis patients
receiving biological agents: a retrospective multicenter study in Japan. Mod Rheumatol 2011 Dec 30. [Epub ahead of print]
- Yoshida Y, Takahashi Y, Minemura N, Ueda Y, Yamashita H, Kaneko H, Mimori A. Prognosis of pneumocystis pneumonia complicated in patients with rheumatoid arthritis (RA) and non-RA rheumatic
diseases. Mod Rheumatol 2011, Oct 5. [Epub ahead of print]
- Kubota K, Ito K, Morooka M, Minamimoto R, Miyata Y, Yamashita H, Takahashi Y, Mimori A. FDG PET for rheumatoid arthritis: basic considerations and whole-body PET/CT. Ann N Y Acad Sci 2011,
1228:29-38
- Muto G, Takahashi Y, Yamashita H, Mimori A.A patient with intravascular lymphoma presenting with cerebral infarction and a high serum MPO-ANCA level.Mod Rheumatol. 2011;21:207-10.
- Kobayashi M, Takahashi Y, Yamashita H, Kaneko H, Mimori A.Benefit and a possible risk of tocilizumab therapy for adult-onset Still's disease accompanied by macrophage-activation syndrome.Mod
Rheumatol. 2011;21:92-6.
- Ito K, Kubota K, Morooka M, Hasuo K, Kuroki H, Mimori A.Clinical impact of (18)F-FDG PET/CT on the management and diagnosis of infectious spondylitis.Nucl Med Commun. 2010;31:691-8. 47.
- Takahashi Y, Haga S, Ishizaka Y, Mimori A. Autoantibodies to angiotensin-converting enzyme 2 in patients with connective tissue diseases. Arthritis Res Ther. 2010;12:R85.
- Testempassi E, Kubota K, Morooka M, Ito K, Masuda-Miyata Y, Yamashita H, Ito K, Mimori A, Kuroki H.Constrictive tuberculous pericarditis diagnosed using 18F-fluorodeoxyglucose positron
emission tomography: a report of two cases.Ann Nucl Med. 2010 Jun;24:421-5.
- Myouzen K, Kochi Y, Shimane K, Fujio K, Okamura T, Okada Y, Suzuki A, Atsumi T, Ito S, Takada K, Mimori A, Ikegawa S, Yamada R, Nakamura Y, Yamamoto K.Regulatory polymorphisms in EGR2 are
associated with susceptibility to systemic lupus erythematosus. Hum Mol Genet. 2010 Jun 1;19:2313-20.
- Kubota K, Ito K, Morooka M, Mitsumoto T, Kurihara K, Yamashita H, Takahashi Y, Mimori A.Whole-body FDG-PET/CT on rheumatoid arthritis of large joints.Ann Nucl Med. 2009;23:783-91.
- Takahashi Y, Mizoue T, Suzuki A, Yamashita H, Kunimatsu J, Itoh K, Mimori A. Time of initial appearance of renal symptoms in the course of systemic lupus erythematosus as a prognostic factor
for lupus nephritis.Mod Rheumatol.2009;19:293-301.
- Okawa-Takatsuji M, Nagatani K, Nakajima K, Itoh K, Kano T, Nagashio C, Takahashi Y, Aotsuka S, Mimori A. Recruitment of immature neutrophils in peripheral blood following leukocytapheresis
therapy for rheumatoid arthritis.J Clin Apher. 2007;22:323-9.
- Nagatani K, Itoh K, Nakajima K, Kuroki H, Katsuragawa Y, Mochizuki M, Aotsuka S, Mimori A. Rheumatoid arthritis fibroblast-like synoviocytes express BCMA and are stimulated by APRIL.
Arthritis Rheum. 2007;56:3554-63.
- Soejima M, Sugiura T, Kawaguchi Y, Kawamoto M, Katsumata Y, Takagi K, Nakajima A, Mitamura T, Mimori A, Hara M, Kamatani N. Association of the diplotype configuration at the
N-acetyltransferase 2 gene with adverse events with co-trimoxazole in Japanese patients with systemic lupus erythematosus.Arthritis Res Ther. 2007;9:R23.
- Itoh K, Kano T, Nagashio C, Mimori A, Kinoshita M, Sumiya M. Progressive multifocal leukoencephalopathy in patients with systemic lupus erythematosus. Arthritis Rheum. 2006 ;54:1020-2.
- Kochi Y, Yamada R, Suzuki A, Harley JB, Shirasawa S, Sawada T, Bae SC, Tokuhiro S, Chang X, Sekine A, Takahashi A, Tsunoda T, Ohnishi Y, Kaufman KM, Kang CP, Kang C, Otsubo S, Yumura W,
Mimori A, Koike T, Nakamura Y, Sasazuki T, Yamamoto K. A functional variant in FCRL3, encoding Fc receptor-like 3, is associated with rheumatoid arthritis and several autoimmunities. Nat Genet.
2005;37:478-85.
原著(和文)
- 高橋裕子、三森明夫、関谷文男、松平蘭、山路健、田村直人、高崎芳成:混合性結合組織病に対する初期ステロイド治療の意義:順天堂医学 2012, 58(1): 54-58
- 津野宏隆、高橋裕子、吉田祐志、新井憲俊、中村洋介、八代成子、牧角祥美、山下裕之、金子礼志、狩野俊和、三森明夫:早期治療介入により寛解の得られたCogan症候群の1例. 日臨免会誌 2012, 35(1)92-96
- 山下裕之、高橋裕子、狩野俊和、金子礼志、三森明夫:不明熱・不明炎症の原因としての悪性リンパ腫の重要性. 日臨免会誌 2012;35(2):136-43
- 上田洋、高橋裕子、山下裕之、金子礼志、三森明夫:ループス腎炎に対する免疫抑制治療中に発症し、ボセンタンが有効であったSLE肺動脈性高血圧症の一例. 日臨免会誌 2011, 34(2): 99-104 (2010年報にのせなかった)
- 上田洋、山下裕之、吉田裕志、高橋裕子、三森明夫:播種性トリコスポロン症を発症した関節リウマチの1例. 感染症学会誌 2011, 85(5):532-536
- 高橋 裕子, 越智 久さこ, 柳井 敦, 山下 裕之, 伊藤 健司, 三森 明夫. 10年間持続した活動性がtocilizumab治療で寛解した成人発症Still病の1例:日本内科学会雑誌99巻1号 Page130-132
- 高橋 裕子, 森口 正人, 住永 佳久, 長汐 千秋, 狩野 俊和, 鈴木 暁岳, 国松 淳和, 浅尾 りん, 山下 裕之, 伊藤 健司, 三森 明夫. Segmental arterial mediolysisの一例:日本臨床免疫学会会誌30巻3号 Page193-1972005085243
- 伊藤 健司, 三森 明夫.【関節リウマチ 成因研究から治療の新時代へ】 関節リウマチの成因と病態生理 環境因子(解説/特集):日本臨床63巻増刊1 関節リウマチ Page131-135
厚労省研究班報告書(2011年度に発刊された前年報告書)
- 三森明夫、高橋裕子、川田英明、石坂幸人:SLEにおける自己抗体標的と抗KIR抗体の生物活性。自己免疫疾患に関する調査研究班 22年度報告書 p38-42, 2011, 2011
- 三森明夫、高橋裕子、川田英明、石坂幸人:ループス腎炎治療成績の後ろ向き調査とSLE診断法の開発。自己免疫疾患に関する調査研究班 20-22年度総合研究報告書 p66-71, 2011
- 三森明夫、高橋裕子、芳賀しおり、石坂幸人:MCTD肺高血圧症における抗ACE2抗体の病因解析.混合性結合組織病の病態解明と治療法の確立に関する研究班 22年度報告書 p38-41, 2011
- 三森明夫、高橋裕子、芳賀しおり、石坂幸人:MCTD肺高血圧症における抗ACE2抗体の病因解析.混合性結合組織病の病態解明と治療法の確立に関する研究班 20-22年度総合研究報告書 p62-67, 2011
著書(2011年度のみ)
- 三森明夫、狩野俊和(編):国立国際医療研究センター内科ハンドブック 日本医事新報社、東京, 全531頁、2011
- 三森明夫 高安動脈炎、側頭動脈炎 リウマチ性多発筋痛症 (全国膠原病友の会編) 膠原病ハンドブック、膠原病友の会、東京、p44-50, 2011
- 三森明夫、高橋裕子:末梢循環不全、(厚労省研究班編)混合性結合組織病の診療ガイドライン(改訂第3版)p32-34, 2011
雑誌(2011年度のみ)
- 吉田祐志、三森明夫:ステロイドの副作用に対する対策 呼吸器内科 19(2):186-190, 2011
- 三森明夫:全身性エリテマトーデス(ラジオ日経対談)ドクターサロン 55(4):45-48, 2011
口頭発表(2011年度のみ)
海外
- Haga S, Takahashi Y, Ishizaka Y, Mimori A: Responsible epitopes of autoantibodies inhibiting angiotensin-converting enzyme 2 in patients of systemic lupus erythematosus with
vasculopathies.European League of Rheumatoid Arthritis, Arthritis, Annual Scientific Meeting, London, May, 2011
- Kawada H, Takahashi Y, Ishizaka Y, Mimori A: Novel autoantibodies to killer cell immunoglobulin-like receptor-3DL1 are prevalent in patients with rheumatic diseases. European League of
Rheumatoid Arthritis, Annual Scientific Meeting, London, May, 2011
国内(2011年度のみ)
- 津野宏隆, 高橋裕子, 吉田祐志, 金子礼志, 三森明夫:早期治療介入により寛解の得られたCogan症候群の1例. 第55回日本リウマチ学会総会、神戸、2011年、6月
- 高橋裕子, 芳賀しおり, 石坂幸人, 三森明夫:膠原病の収縮性血管病変と相関する抗ACE2抗体(第2報). 第55回日本リウマチ学会総会、神戸、2011年、6月
- 金子礼志、亀井哲, 森山純江, 吉川玲欧, 増井良則, 國松淳和, 高橋裕子, 山下裕之, 関川巌, 三森明夫: トシリズマブ治療によるリウマチ患者へのステロイド減量効果の検討. 第55回日本リウマチ学会総会、神戸、2011年、6月
- 金子礼志, 亀井哲, 森山純江, 吉川玲欧, 増井良則, 國松淳和, 高橋裕子, 山下裕之, 関川巌, 三森明夫:トシリズマブ治療の休薬の可否に関する検討 MMP-3値正常化の重要性について. 第55回日本リウマチ学会総会、神戸、2011年、6月
- 清水亜理紗, 土屋遥香, 山下裕之, 三森明夫:SLEと自己免疫性肝炎(AIH)に合併した慢性活動性EBウイルス感染症(CAEBV)の一例. 第55回日本リウマチ学会総会、神戸、2011年、6月
- 上田洋, 高橋裕子, 山下裕之, 金子礼志, 三森明夫免疫抑制治療中に出現したサイトメガロウイルス抗原血症陽性例の検討. 第55回日本リウマチ学会総会、神戸、2011年、6月
- 尾崎貴士, 山下裕之, 吉田祐志, 高橋裕子, 清水亜理紗, 伊藤健司, 金子礼志, 三森明夫:親子で抗ARS抗体陽性の筋炎を発症した症例. 第55回日本リウマチ学会総会、神戸、2011年、6月
- 小林昌史, 山下裕之, 高橋裕子, 永渕泰雄, 土屋遥香, 伊藤健司, 金子礼志, 三森明夫:難治性成人発症Still病患者に対するtocilizumab投与の試み. 長期使用症例の検討. 第55回日本リウマチ学会総会、神戸、2011年、6月
- 吉川玲欧, 亀井哲, 森山純江, 増井良則, 國松淳和, 竹之内研二, 高橋裕子, 山下裕之, 高橋謙治, 中村洋, 三森明夫, 金子礼志. 統合失調症を合併した関節リウマチの事例検討:第55回日本リウマチ学会総会、神戸、2011年、6月
- 永渕泰雄, 川田英明, 高橋裕子, 桑原里佳, 石坂幸人, 三森明夫:内科膠原病患者血清中に抗KIR抗体が高率に存在する. 第55回日本リウマチ学会総会、神戸、2011年、6月
- 清水亜理紗, 西岡雄一, 伊藤健司, 三森明夫関節リウマチの治療 DMARDs・NSAIDs メトトレキサート抵抗性関節リウマチに対するミゾリビンパルス併用療法の検討. 第55回日本リウマチ学会総会、神戸、2011年、6月
- 山下裕之, 窪田和雄, 高橋裕子, 金子礼志, 三森明夫その他の膠原病 18-FDG-PET/CTで同定されたリウマチ性多発筋痛症患者における腱付着部炎の重要性. 第55回日本リウマチ学会総会、神戸、2011年、6月
- 吉田祐志, 高橋裕子, 山下裕之, 金子礼志, 三森明夫関節リウマチの治療 DMARDs・NSAIDs 関節リウマチ患者におけるMTX関連リンパ増殖性疾患の年間発生率. 第55回日本リウマチ学会総会、神戸、2011年、6月
- 土屋遥香, 高橋裕子, 山下裕之, 金子礼志, 三森明夫:リウマチ性疾患の肺病変多発性筋炎/皮膚筋炎・強皮症に合併した間質性肺炎の治療反応性, 過去14年間の検討. 第55回日本リウマチ学会総会、神戸、2011年、6月
- 増井良則, 國松淳和, 吉川玲欧, 森山純江, 上田洋, 吉田祐志, 高橋裕子, 山下裕之, 三森明夫, 金子礼志トシリズマブ HBV既往感染のリウマチ患者に対するトシリズマブの使用経験. 第55回日本リウマチ学会総会、神戸、2011年、6月
- 芳賀しおり, 高橋裕子, 石坂幸人, 三森明夫:自己抗体 SLE患者における抗ACE2抗体のエピトープの同定. 第55回日本リウマチ学会総会、神戸、2011年、6月
- 吉川玲欧, 亀井哲, 森山純江, 増井良則, 土屋遥香, 尾崎貴士, 國松淳和, 高橋裕子, 三森明夫, 金子礼志:リウマチ性疾患の画像研修医・レジデントが取り組んだ関節エコー, 若手の人材育成にむけて. 第55回日本リウマチ学会総会、神戸、2011年、6月
- 清水亜理紗, 山下裕之, 西岡雄一, 中田和佳, 杉本英治, 伊藤健司, 三森明夫骨粗鬆症・骨代謝 TNF阻害薬とビスホスホネート製剤の併用による関節破壊抑制効果の画像的検討(続報). 第55回日本リウマチ学会総会、神戸、2011年、6月
- 森山純江, 吉川玲欧, 亀井哲, 増井良則, 國松淳和, 高橋裕子, 山下裕之, 三森明夫, 金子礼志SLE 精神症状を初発症状とした全身性エリテマトーデスの後向き検討. 第55回日本リウマチ学会総会、神戸、2011年、6月
- 増井良則, 國松淳和, 亀井哲, 森山純江, 吉川玲欧, 小林昌史, 高橋裕子, 三森明夫, 金子礼志:リウマチ性疾患と感染症(肺以外) トシリズマブ治療による炎症所見のマスキング下で生じた感染症症例の検討. 第55回日本リウマチ学会総会、神戸、2011年、6月
- 永渕泰雄, 吉田祐志, 山下裕之, 高橋裕子, 金子礼志, 三森明夫:難治性still病に対しトシリズマブが著効した1例.第578回日本内科学会関東地方会, 1月、2011
- 三森明夫 膠原病の血管病態 第1回千駄木リウマチ膠原病セミナー 東京、6月、2011
- 高橋裕子、土屋遥香、山下裕之、金子礼志、三森明夫:強皮症皮膚潰瘍に対して、タダラフィルが有効であった1例. 東京肺高血圧研究会、東京、5月
- 高橋裕子、芳賀しおり、山下裕之、金子礼志、石坂幸人、三森明夫:膠原病収縮性血管病態における抗ACE2抗体の病原性. 第2回若松河田肺高血圧研究会、東京、6月
- 坂内頴、津野宏隆、土屋遥香、高橋裕子、山下裕之、金子礼志、狩野俊和、三森明夫:ASとRAの合併. 第45回新宿リウマチ、2011、6月
- 井上眞璃子、清水亜里沙、伊藤健司:リウマチ症状を呈したMDSの一例. 第63回リウマチ性疾患症例検討会、2011年、6月
- 津野宏隆、吉田祐志、高橋裕子、山下裕之、金子礼志、狩野俊和、早期治療介入により寛解の得られたCogan症候群の1例:第6回アザレアセミナー、2011年6月
- 高橋広行、上田 洋、巴 光、三森明夫:免疫抑制治療が有効であったシェーグレン症候群に伴う間質性膀胱炎の一例:第3回レインボーミーティング、2011年9月
- 高橋裕子、芳賀しおり,石坂幸人, 三森明夫:自己抗体膠原病患者における抗ACE-II抗体. 日本臨床免疫学会総会、東京、9月、2011
- 三森明夫 膠原病の血管病変 第9回名古屋膠原病カンファランス 名古屋、9月, 2011
- 三森明夫 抗核抗体の見方 奈良膠原病を考える会、10月, 2011
- 芳賀しおり、高橋裕子、三森明夫、石坂幸人:膠原病患者におけるアンギオテンシン変換酵素2(ACE2)に対する自己抗体. :第83回日本生化学会大会・日本分子生物学会総会、神戸、12月、2011
- 高橋裕子、山下裕之、金子礼志、狩野俊和、三森明夫:MTX中止で改善したリンパ増殖性疾患の1例. BMKK関節リウマチセミナー、2011、11月
- 藤田星美、高橋裕子、内科学会関東地方会、2012、2月