原著論文(英文)
- Yamashita H, Ueda Y, Kawaguchi H, Suzuki A, Takahashi Y, Kaneko H, Kano T, Mimori A.Systemic lupus erythematosus complicated by Crohn's disease: a case report and literature review.BMC
Gastroenterol. 2012 Dec 5;12:174. doi: 10.1186/1471-230X-12-174. Review.
- Yamashita H, Inoue M, Takahashi Y, Kano T, Mimori A. The natural history of asymptomatic positron emission tomography: positive giant cell arteritis after a case of self-limiting polymyalgia
rheumatica. Mod Rheumatol;22:942-6.
- Yamashita H, Suzuki A, Takahashi Y, Kubota K, Kano T, Mimori A. Intravascular large B-cell lymphoma with diffuse FDG uptake in the lung by 18FDG-PET/CT without chest CT findings.Ann Nucl Med.
2012;26:515-21.
- Yamashita H, Takahashi Y, Kaneko H, Kano T, Mimori A. Thrombotic thrombocytopenic purpura with an autoantibody to ADAMTS13 complicating Sjögren's syndrome: two cases and a literature review.
Mod Rheumatol. 2013;23:365-73.
- Yamashita H, Takahashi Y, Ishiura H, Kano T, Kaneko H, Mimori A. Hypertrophic pachymeningitis and tracheobronchial stenosis in IgG4-related disease: case presentation and literature review.
Intern Med. 2012;51:935-41.
- Yamashita H, Kubota K, Takahashi Y, Minamimoto R, Morooka M, Ito K, Kano T, Kaneko H, Takashima H, Mimori A. Whole-body fluorodeoxyglucose positron emission tomography/computed tomography in
patients with active polymyalgia rheumatica: evidence for distinctive bursitis and large-vessel vasculitis. Mod Rheumatol. 2012;22:705-11.
- Matsuki Y, Yamashita H, Takahashi Y, Kano T, Shimizu A, Itoh K, Kaneko H, Mimori A. Diffuse alveolar damage in patients with dermatomyositis: a six-case series. Mod Rheumatol. 2012;22:243-8.
- Yoshida Y, Takahashi Y, Minemura N, Ueda Y, Yamashita H, Kaneko H, Mimori A. Prognosis of pneumocystis pneumonia complicated in patients with rheumatoid arthritis (RA) and non-RA rheumatic
diseases. Mod Rheumatol. 2012;22:509-14.
原著(和文)
- 山下裕之, 上田洋, 高橋裕子, 三森明夫. 成人に発症した水痘再感染による水痘肺炎及び水痘 帯状疱疹ウイルス髄膜炎の1例. 感染症学雑誌86巻3号 Page306-309
- 芳田奈津代, 武田憲夫, 八代成子, 中村洋介, 菅波由花, 高橋裕子, 上田洋, 三森明夫. 前部虚血性視神経症と網膜中心動脈閉塞症を契機に側頭動脈炎が明らかになった1例.臨床眼科66巻9号 Page1343-1347
- 山下裕之, 上田洋, 高橋裕子, 三森明夫. 皮膚筋炎に合併した肺結核に対する減感作療法中にStevens-Johnson症候群進展型中毒性表皮壊死症(TEN)を発症した1例.感染症学雑誌86巻4号 Page419-424
- 津野宏隆, 高橋裕子, 吉田祐志, 新井憲俊, 中村洋介, 八代成子, 牧角祥美, 山下裕之, 金子礼志, 狩野俊和, 三森明夫. 早期治療介入により寛解の得られたCogan症候群の1例.日本臨床免疫学会会誌35巻1号 Page92-96
- 山下裕之, 宇羽野惠, 上坂義和, 國本雅也. 脳症を呈した猫ひっかき病の34歳女性例. 臨床神経学52巻8号 Page576-580
- 山下裕之, 高橋裕子, 狩野俊和, 金子礼志, 三森明夫. 不明熱・不明炎症の原因としての悪性リンパ腫の重要性(原著論文).日本臨床免疫学会会誌35巻2号 Page136-143
- 高橋裕子, 三森明夫, 関谷文男, 松平蘭, 山路健, 田村直人, 高崎芳成. 混合性結合組織病に対する初期ステロイド治療の意義.順天堂医学58巻1号 Page54-58
著書・雑誌
- 山下裕之, 三森明夫. リウマチ性多発筋痛症における特徴的な滑液包炎と大血管炎(解説). リウマチ科48巻2号 Page205-211
- 山下裕之, 三森明夫.【実地医家のための臨床検査のすすめかた・評価のしかた 疑いから確定診断までの検査項目の選択と総合評価】 膠原病疾患各論. Medical Practice29巻臨増 Page327-339
- 高橋裕子, 三森明夫.【リウマチ性疾患における自己抗体に関する新たな知見】抗ACE2抗体と膠原病の血管病変. リウマチ科47巻6号 Page644-648
- 狩野俊和, 三森明夫.【関節炎をいかに鑑別するか】関節リウマチ以外の関節炎の特徴. 分子リウマチ治療5巻2号 Page76-80(2012.04)
- 狩野俊和, 三森明夫.【慢性疾患患者への最新薬物療法の鉄則】膠原病および類縁疾患 サルコイドーシス. 診断と治療100巻Page343-348(2012.03)
- 三森明夫.【最新の膠原病診療-そのパラダイムシフト】多発性筋炎・皮膚筋炎.日本医師会雑誌40巻11号 Page2311-2314
- 三森明夫:成人発症スチル病 (門脇孝・永井良三編)内科学、東京、西村書店 p1282-1283, 2012
- 三森明夫:全身性強皮症 朝倉内科学 2012
国内学会
- 上田 洋、山下裕之、窪田和雄、高橋裕子、狩野俊和、金子礼志、三森明夫:不明熱の診断におけるFDG-PET/CTの有用性:当科における集計.第56回日本リウマチ学会総会
- 山下裕之、窪田和雄、高橋裕子、金子礼志、狩野俊和、三森明夫:血清反応陰性脊椎関節炎、リウマチ性多発筋痛症、関節リウマチの3疾患におけるFDG-PET/CT画像所見の類似点と相違点.第56回日本リウマチ学会総会
- 土屋遥香、清水亜理紗、津野宏隆、井上眞璃子、高橋裕子、山下裕之、金子礼志、狩野俊和、三森明夫:皮膚筋炎に合併した間質性肺炎に対する、ミコフェノール酸モフェチル(MMF)の使用経験.第56回日本リウマチ学会総会
- 尾崎貴士、上田 洋、高橋広行、高橋裕子、山下裕之、金子礼志、狩野俊和、三森明夫:免疫抑制治療中に発症したサイトメガロウイルス感染による上部消化管病変の検討.第56回日本リウマチ学会総会
- 土屋遥香、山下裕之、高橋裕子、金子礼志、狩野俊和、三森明夫:当科における血栓性血小板減少性紫斑病(TTP)の臨床的検討.第56回日本リウマチ学会総会
- 井上眞璃子、尾崎貴士、清水亜理紗、高橋裕子、山下裕之、金子礼志、狩野俊和、三森明夫:骨髄異形成症候群に伴うリウマチ性疾患様症候群:2例報告.第56回日本リウマチ学会総会
- 鷲尾昌一、藤井隆夫、桑名正隆、川口鎮司、三森明夫、堀内孝雄、多田芳史、三森経世混合性結合組織病研究グループ:混合性結合組織病の発症要因解明のための症例対照研究.第56回日本リウマチ学会総会
- 川口星美、高橋裕子、山下裕之、金子礼志、狩野俊和、三森明夫:当科関節リウマチデータベースの集計.第56回日本リウマチ学会総会
- 増井良則、芳川玲欧、森山純江、高橋裕子、山下裕之、狩野俊和、三森明夫、金子礼志:ハイリスク症例でのリウマチ治療~HBVキャリアの場合~.第56回日本リウマチ学会総会
- 津野宏隆、高橋裕子、土屋遥香、山下裕之、金子礼志、狩野俊和、三森明夫:データベースによるSLEの生存分析. 第56回日本リウマチ学会総会
- 森山純江、増井良則、吉川玲欧、芳賀しおり、高橋裕子、山下裕之、狩野俊和、石坂幸人、三森明夫、金子礼志:慢性疼痛患者・繊維筋痛症における臨床像(後向き調査).第56回日本リウマチ学会総会
- 高橋広行、山下裕之、清水亜理紗、高橋裕子、金子礼志、狩野俊和、三森明夫: 当科で経験したIgG4関連疾患の臨床像と画像的評価.第56回日本リウマチ学会総会
- 吉川玲欧、森山純江、増井良則、高橋裕子、山下裕之、狩野俊和、三森明夫、金子礼志:ハイリスク症例でのリウマチ治療~担ガン患者の場合~.第56回 日本リウマチ学会総会
- 金子礼志、増井良則、国松淳和、森山純江、吉川玲欧、高橋裕子、山下裕之、狩野俊和、三森明夫:トシリズマブ治療にともなう血清MMP-3、IL-6の変動~休薬バイオマーカーになりうるか?~.第56回日本リウマチ学会総会
- 清水亜理紗、伊藤健司、高橋裕子、山下裕之、金子礼志、狩野俊和、三森明夫: ミコフェノール酸モフェチル(MMF)とデキサメサゾン(DEX)が著効した全身性エリテマトーデス(SLE)に合併した横断性脊髄炎の一例.第56回日本リウマチ学会総会
- 高橋裕子、芳賀しおり、津田篤太郎、石坂幸人、三森明夫.膠原病の収縮性血管病変(指尖壊死・肺動脈性肺高血圧症・腎クリーゼ)と相関する抗ACE2抗体:第3報.第56回日本リウマチ学会総会
- 尾崎貴士、藤田星美、高橋裕子、山下裕之、金子礼志、狩野俊和、三森明夫:頭痛と微熱のみの慢性経過をたどったRheumatoid leptomeningitisの一例.第23回日本リウマチ学会 関東支部会
- 篠田 恵,高橋 広行, 上田 洋, 三井 理華, 高橋 裕子, 山下 裕之, 金子 礼志, 狩野 俊和, 三森 明夫:肝への好酸球浸潤を伴う好酸球性肉芽腫性多発血管炎(Churg-Strauss症候群)の1例.日本内科学会関東地方会594回
国際学会
- H. Yamashita,Y. Takahashi, H. Kaneko, K. Kubota, T. Kano, A. Mimori:DIFFERENTIAL FDG-PET/CT FINDINGS FOR SPONDYLARTHROPATHIES, PMR, AND RA. Annual European Congress of Rheumatology EULAR
2012
- Takahashi Y, Haga S, Ishizaka Y, Mimori A: Prevalence of inhibitory or non-inhibitory autoantibodies to angiotensin converting enzyme 2 (ACE2) in patients with systemic lupus erythematosus.
The 80th American College of Rheumatology, Annual Scientific Meeting,Washington DC, Nov, 2012
- Haga S, Takahashi Y, Ishizaka Y, Mimori A: The small molecule activator to ACE2 prevents the inhibition of ACE2 activity by autoantibodies. The 80th American College of Rheumatology,
Annual Scientific Meeting, Washington DC, Nov, 2011
研究会
- 依藤秀樹 依藤秀樹 高橋裕子 山下裕之 狩野俊和 三森明夫:封入体筋炎の一例.第46回新宿リウマチ
- 金子俊太 狩野俊和 高橋裕子 山下裕之 三森明夫:HIVに合併した皮膚型血管炎の一例.第64回リウマチ性疾患症例検討会
- 坂内 頴 坂内穎 山下裕之 金子駿太 高橋裕子 狩野俊和 三森明夫:ステロイド急速減量が可能であった成人発症スティル病の一例.第38回東京整形外科内科合同リウマチ性疾患研究会
講演
- 山下裕之: 関節リウマチ、リウマチ性多発筋痛症、血清陰性脊椎関節炎の3 疾患におけるFDG-PET/CT 画像所見の特徴. PETサマーセミナー2012 in 信州
- 山下裕之. 膠原病の診断と治療―自施設データーも含めて―. 第10回コロッケ会講演会
- 三森明夫:関節リウマチの臨床、大分リウマチ研究会、3月、2013
- 三森明夫:血管炎の臨床、東北臨床免疫研究会 盛岡、8月、2012
- 三森明夫:膠原病の血管病変、信州リウマチ研究会、10月、2012
- 三森明夫:SLEの臨床、京都膠原病研究会 京都、11月、2012