前壁中隔梗塞 |
典型的にはST-T変化を伴う(図1)が、伴わない場合もある。 reversed r progressionの場合は特異的 |
左室肥大/肥大型心筋症 |
SV1+RV5>35mm V4-V6でST-T波がストレインパターン |
慢性閉塞性肺疾患 |
V5、V6の低電位 右軸偏位、右房負荷、SV5、SV6の増大→さらに肺性心を伴う |
急性肺性心 (肺血栓塞栓症) |
時計方向回転(胸部誘導R波移行帯がV5付近:正常はV4まで) SⅠQⅢTⅢパターン(図2) |
図1
急性前壁中隔梗塞
図2 急性肺梗塞
・SⅠ:Ⅰ誘導の深いS波
・QⅢ:Ⅲ誘導の異常Q波
・TⅢ:Ⅲ誘導の陰性T波
以下の所見も認める
・poor r progression
・洞性頻脈
・右側胸部誘導にてstrain pattern
・不完全右脚ブロック
・時計方向回転